忍者ブログ
a pot of tea,
プログラミング勉強中。備忘録や、つくったものの紹介を書いています。openFrameworks(ofxiPhone)/Perl/PHP/as3(flash,AIR)などなど。
Admin / Write
2024/03/19 (Tue) 20:39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/12/01 (Wed) 23:02
第5回。
レンタルサーバ(ロリポップ!)上でCGIを動かします。




なぜロリポップにしたのかというと、安くてユーザーフレンドリーそうだったから。
さくらにも安いプランはありますが、残念ながら機能がすごく制限されてしまうんですね。
今回は「コロリポプラン」をレンタル。
動かす予定のcgiは今のところまだこれひとつですし、MySQLなどが必要になるなどいろいろと不自由が出てきたら、
ひとつ上のプランや500円のさくらに乗り換えればいいので。
あと、さくらと違っていろいろと初心者向け(らしい)ので、ロリポップを選択しました。

ロリポップには無料お試し期間が10日あるので、必要な事項を入力(支払い方法とか)すると即HPスペースが使えるようになります。
あんまり早いのでびっくりしました。


スペースを借りたら、ロリポップ!FTP、もしくは自分のFTPソフトでファイル、モジュール、テキストをアップロードします。
! 第2回にも追記しましたが、レンタルサーバ上で使うのであればモジュールはNet::Twitter::Liteの方がいいです。

ロリポップはどのディレクトリにCGIを置いてもちゃんと起動する親切設計ですので、一番上のディレクトリにcgi、txtを置きます。
モジュールは、modulesとか名前をつけたフォルダを作成して、その中にぽい。
Class::Accessor.pm
JSON
Net::Twitter,OAuth,HTTP
Crypt::SSLeay
あたりを入れました。
足りないと、CGI実行時にエラーメッセージが出るので(use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser);いれてね!)それを見て入れていくといいと思います。

それぞれのファイルのパーミッションは、cgiは700、txtは644に設定しました。

必要な設定はたぶんこのくらい。
500エラーが出たときとか、どうしてもできない!ってときは、空のcgiファイルをつくって、
print "test";が動くことを確認してから、一行目から順に足していくと特定がしやすいです。

無事にcgiファイルが動いたら、cronの設定。
ユーザページのトップ→webツール→cron設定から変更ができます。
※ コロリポプランはcronの実行が1つしかできません。
また、10分単位でしか実行されません。
ざんねん。
マニュアルを見ながらやれば問題なくできますが、ひとつだけ。
cgiファイルのほうのuse lib qw()内を、相対パス(./modules)ではなく絶対パス(cronの設定ページにあるパス/modules)にしないと、実行されません。
ここで少し詰まりました。
それ以外は、たぶん大丈夫。

思い出したことがあったら、また追記します。


拍手

PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  HOME   15  14  11  10  9  8  7  6  5  4  3 
最新コメント
[02/22 通りすがり]
[10/05 ar_tama]
[10/02 すぎゃーん]
[10/02 すぎゃーん]
最新トラックバック
プロフィール
twitter
follow me!
@ar_tama


ar_tama / Makoto Arata
東京のはしっこでプログラミング、ときどきコンピュータ音楽。
音大生。
にゃんこともちもちが好き。
詳細

contact:arata.makoto(at)gmail.com
(at)->@
バーコード
ブログ内検索
__
忍者ブログ [PR]